ChatGPTのAdvance Voice Mode
ChatGPTのAdvance Voice Mode
先日ChatGPTのAdvance Voice Modeがリリースされてから、どんな感じなのか気になるので英語の勉強をするときによく使っている。
Egyptの英語の発音を聞いたらガイドライン違反になって、loseの発音を聞いたらガイドライン違反になったり、ChatGPTが話している途中で勝手にガイドライン違反になったり、意味不明な所で頻繁にガイドライン違反になる。
検索してもあんまりガイドライン違反については話題になっていないのだけれども、他の方はガイドライン違反にはならないんだろうか…。
頻繁にガイドライン違反で止められるので、面白い機能だけど私自身はまだ使い物にならないなと思っている。
あと結構聞き間違いが多いとか、一回間違ったことを覚えると自説に拘って人の話を聞かないとか、何度訂正しても訂正した内容を覚えてくれないとかの問題もある。
もう少し使いやすくなれば使ってみてもいいだけど…。
Geminiの音声会話機能も出てきたようだし、そちらも使ってみたいなと思っている。
2024/10/12(土)
ChatGPTのAdvance Voice Modeで文章の読み上げができなくなってる。
この文章を読んでと依頼すると、できないって断られるようになった。
不便だな…。
ChatGPT 4oは最近あまり頭が良くない気がしてきた。
英文を書いて添削をして貰って、修正後に再度添削をすると前言撤回してあなたの文章は間違えているので修正が必要と言って、最初の文章に戻すように言われたりする。
言うことがコロコロ変わるのでプロンプトで制限をかけても駄目だった。
プロンプトが悪いのかもしれないが、あまり使い勝手が良くない。